NEWSニュース

2024.12.9-12.1
会議・シンポジウム
大学訪問・客員教授
尾崎教授は国際会議 (Singapore International Chemistry Conference; SICC)でkeynote講演を行い、またシンガポール国立大学客員教授に就任するため、12月9日から13日の間シンガポールを訪問した。

フォトギャラリー参照

尾崎教授は国際会議 (Singapore International Chemistry Conference; SICC)でkeynote講演を行い、またシンガポール国立大学客員教授に就任するため、12月9日から13日の間シンガポールを訪問した。 SICCは今年で12回目で全化学分野の著名な研究者が一堂に集まる会議である。今回もノーベル賞受賞者をはじめ500名近い参加者が集まった。日本からも50名以上の参加者があった。 尾崎教授はTip-enhanced Raman Scattering (TERS)に関するKeynote講演を行った。尾崎教授はこの国際会議とは別に、この間シンガポール国立大学の客員教授を務めた。 ホストはZhiwei Huang 教授(医用分光学)で、同教授の主催で医用分光学に関するシンポジウムが開催された。尾崎教授はラマン分光学の医学応用に関するPlenary lectureを行った。

一覧に戻る